エンジニアリング事業

エンジニアリング事業は、各種設備の清掃・解体・撤去作業を主に取り扱っている事業です。
高度成長期に建設されたプラントなどの老朽化に伴う統廃合や脱炭素が求められていることから、旧態依然のエチレンプラントの統廃合が見込まれ、当社はこれら解体工事の元請けが可能です。併せて産業廃棄物の処理も提案することにより、リユース事業、リサイクル事業と連携した一気通貫で顧客ニーズにお応えします。

「特定建設業」の許可

当社の特徴

①ワンストップ対応

当社では自社で作業部隊をもち、発生処理物の処理工場を有しているため、現地調査、設備撤去、完了報告書の提出までワンストップで行うことが可能です。また、協力会社を多く持つことから、お客様の様々なニーズに対応可能です。

②廃棄物取扱のスペシャリスト

産業廃棄物を有効利用するためのノウハウを活かし、化学物質の危険性を十分に理解したうえで安全に作業を行うだけでなく、発生した産業廃棄物は再利用をすすめることで環境負荷低減に貢献しています。

③安全教育・資格

絶対に事故を起こさない体制作りを継続しており、日々のリスクアセスメントや安全パトロールだけでなく作業員の教育・資格取得も精力的に行っています。

各種設備の清掃・解体・撤去作業

当社は、これまで培ってきた化学の知見とノウハウ、資格を有した作業員が設備撤去前の内容物除去(抜油)や清掃を安全・確実におこないます。また、解体工事業等の許可を取得したことで、貯蔵物除去から設備撤去まで一貫したご提案が可能となりました。抜油作業・工事中に漏洩・事故がないように安全管理を徹底しています。

エンジニアリング事業の説明

アスベスト事前調査・分析・報告

当社グループのサンワ分析センター株式会社は、2025年2月から石綿定性分析が実施可能になりました。
これにより、事前調査から分析、報告まで幅広くニーズにお応えいたします。